2025.10.09 ニュース

トラックフェスタTOKYO2025で東京都貨物輸送評価制度をPR
グリーン・エコプロジェクト『トップランナー優秀賞』表彰

令和7年9月14日に代々木公園(野外ステージ・イベント広場・ケヤキ並木)で、トラックフェスタTOKYO2025が開催されました。東ト協環境グループでは、イベント広場の展示エリアにおいて『東京都貨物輸送評価制度』を紹介しました。
フェスタ冒頭のオープニングセレモニーでは『トップランナー優秀賞』の表彰が行われました。今年は、株式会社東京ロジステック小林徳市運送(港支部)と株式会社ハヤシ配送サービス(墨田支部)の2社が選ばれ、水野東ト協会長より表彰状を授与されました。

『トップランナー優秀賞』は、これまでにGEPトップランナー賞を受賞し、さらに「東京都貨物輸送評価制度」を連続取得、永年GEP活動に取り組む事業者の中から選定される賞です。

「トラックフェスタTOKYO2025」では、広く都民の皆さまにアピールできる内容を盛り込み、業界のPRを行いました。
当日は、支部による交通安全射的や子ども安全免許証の発行、トラックの職業体験をはじめ、東京都環境局によるエコドライブ運転シミュレータの体験、はたらくトラックの展示など、多彩な催しを実施しました。
また、能登半島復興支援ブースでの物品販売や、警視庁の白バイ・パトカーの乗車体験、初出展となるNHKの放送中継車の展示、トラックメーカーによる製品展示も行われ、幅広い年代の方々に楽しんでいただける内容となりました。

グリーンエコプロジェクト
参加はこちら
グリーンエコプロジェクト参加はこちら

グリーンエコプロジェクト
お問い合わせ
グリーンエコプロジェクトお問い合わせ

東京都貨物輸送
評価制度について東京都貨物輸送評価制度について

PAGE TOP