2015.12.17 ニュース
「東京都貨物輸送評価制度セミナー」の開催について ~エコドライブに取組む貨物運送事業者を利用しよう!~
セミナーでは、早稲田大学教授の大聖泰弘先生の基調講演をはじめ、東京都・荷主・東ト協の取組発表や貨物輸送評価制度取得事業者らによるパネルディスカッションを行います。
東京都は、CO2削減対策に取り組もうとしている貨物運送事業者、安全に運送サービスを利用したい荷主、エコドライブに関心のある都民の皆様に来場を呼び掛けています。
申し込み等の詳細については、下記の東京都環境局ホームページをご確認ください。
「東京都貨物輸送評価制度セミナー」
1 開催日時
平成28年2月18日(木曜日)
13時30分~16時45分 ※受付開始13時
2 開催場所
科学技術館サイエンスホール(東京都千代田区北の丸公園2-1)
東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」又は東西線「竹橋駅」から徒歩7分
3 内 容
(1) 基調講演
大聖泰弘氏(早稲田大学教授)「エコドライブの実践と効果」
(2) 発表
・東京都トラック協会の取組
・東京都の取組
・荷主の取組
(3) パネルディスカッション
「東京都貨物輸送評価制度」評価取得事業者らによる、
日頃のエコドライブの取組、効果及び継続の必要等についての討議
4 募集定員
300名(入場無料、先着順、事前の申込をお願いします。)
5 申込方法
東京都環境局のホームページの申込みフォームよりお申込みください。
6 備 考
詳しくは次の東京都環境局ホームページをご覧ください。
※1 エコドライブ
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/sgw/ecodrive/
※2 東京都貨物輸送評価制度
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/sgw/nenpi-hyoka
・「東京都貨物輸送評価制度セミナー」の開催について
~エコドライブに取組む貨物運送事業者を利用しよう!~
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/sgw/nenpi-hyoka/se27/