2014.12.25 ニュース

ラジオ日本『エシカルWAVE』への番組出演で『グリーン・エコプロジェクト』活動などを紹介

11月26日放送のラジオ日本『エシカルWAVE』に東京都トラック協会環境部の遠藤部長がゲスト出演し、当協会が取り組んでいる環境問題に関する活動として、グリーン・エコプロジェクト活動やトラック業界について番組内で紹介しました。

また、先日、環境省の「エコドライバープロジェクト」の一環として、エコドライブに関する出前授業が行われ、グリーン・エコプロジェクト事業により、エコドライブ推進で大きな成果を上げ、優れたノウハウを蓄積していることから、遠藤部長が特別講師として協力をしました。
出前授業は、板橋区内と神奈川県川崎市内の小学校5年生を対象に行われ、同校の地球温暖化の現状や今後の予測、対策の必要性などに関する話や、エコドライブの仕方や重要性についてクイズ形式で説明しました。
遠藤部長はクイズの解説役として、エコドライブのためには「ゆっくり発進・ゆっくり停止」やアイドリングストップなどが重要と説明し、あわせて「緑ナンバートラック」が日常生活に必要な物資を運び、都民生活を支える重要な役割を担っていることなどを紹介しました。

番組で放送されたこれらの模様は、ラジオ日本『エシカルWAVE』のホームページ(下記番組URL参照)上で、再聴できます。


ラジオ番組『エシカルWAVE』は、環境問題や社会貢献活動にまつわる話題をたっぷりと、わかりやすく伝える番組で、“エシカル”=ethicalとは「倫理的」「道徳上の」といった意味の英語で、近年は環境や社会に配慮したさまや社会貢献活動をさす言葉となっています。

参加はこちら参加はこちら

お問い合わせお問い合わせ

東京都貨物輸送
評価制度について東京都貨物輸送評価制度について

PAGE TOP